ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 雨キャンプの思い出アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

わいわいすの~ねっと【SNOW&CAMP】

アウトドア大好き家族。 冬はゲレンデへ。 春夏秋はキャンプへ。

【ランドロックの乾燥方法】雨撤収後は大変!

  

こんばんは!yukaです。

大型テントを持っている皆さん、雨撤収時の乾燥をどうされてますか?

元々コールマンのタフワイドドームだった我が家。



なぜ、ランドロックにしたかというと、雨撤収を経験し、インナールームのあるテントにしたかった。

そして、ランドロックにしたら、かなりの確立で雨雨キャンプとなった・・・ダウン

当然、雨撤収もかなりありましたね。

びちゃびちゃのランドロックは、けっこうキツイです。

ですが、濡れてしまったもんはしょうがない!

帰ってきて干すしかないんで・・・どのように乾燥しているかというと。




ポチっとしてくれると励みになります♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



■エルグランドの上で


これを見た小学生に、「ここでテントたててる~」って言われました。(>▽<;;





■エルグランドがない場合は駐車場に干す

この場合は、ある程度の時間でひっくり返さないといけません。

【ランドロックの乾燥方法】雨撤収後は大変!






お金と時間がある方にオススメなのが・・・








■スポーツオーソリティ【テント乾燥サービス】

1テント3,500円ですが、我が家のランドロックは7,000円です。

ちなみに、でかいゴミ袋にも入らないので、ゴミ袋で包むような感じで、

キャンプの帰りにそのままスポーツオーソリティ西宮今津店直行。

【ランドロックの乾燥方法】雨撤収後は大変!

スノーピークにもテント乾燥サービスがあるようですが、

スポオソのほうが安いので、近くにある方はスポオソのほうが便利だと思います。



高いけど・・・・楽なので・・・




ポチっとしていただくと、
大変嬉しいですヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村







同じカテゴリー(テント&タープ)の記事画像
【2000円テント】購入!しかもロゴス!
【新幕購入】ポリコットンタープ編!ヒマラヤセールじゃないけど
【アメニティドーム】で冬キャンを乗り切れるか?!
新幕の初張り【コールマン XPヘキサタープ】
【ポチッた物 第2弾】が届いた!
【新幕購入】 タープ
同じカテゴリー(テント&タープ)の記事
 【2000円テント】購入!しかもロゴス! (2018-07-12 22:01)
 【新幕購入】ポリコットンタープ編!ヒマラヤセールじゃないけど (2018-05-20 21:49)
 【アメニティドーム】で冬キャンを乗り切れるか?! (2017-11-20 22:00)
 新幕の初張り【コールマン XPヘキサタープ】 (2017-09-25 20:45)
 【ポチッた物 第2弾】が届いた! (2017-09-24 20:10)
 【新幕購入】 タープ (2017-09-09 22:51)



この記事へのコメント
こんばんは!

テントの乾燥はほんと大変ですよね。
うちは暇なときに近場の広場で設営して乾燥させちゃいます。
めんどくさいけど、設営したほうが乾きは早いですし!
っにしても、スポオソで乾燥サービスがあるなんて知りませんでした。
なかなか乾燥にいけない人にとってはありがたいサービスですね!

ぱぱボーダーぱぱボーダー
2016年07月05日 22:42
ぱぱボーダーさん

ホンマ大変です。
スポオソも全店で実施してるかどうか、わからないんですが。
ちなみに広場は、いつ行かれるんですか?
キャンプ場から直行かしら?

yukayuka
2016年07月05日 22:55
こんばんは〜♪

スポオソの乾燥サービスは、近くのスポオソじゃやってないんですよね〜>_<
全店でサービスしてほしいものです(^^)

なので、雨撤収の時は、近くの墓地(笑)でデイキャンみたいに設営して干しちゃいます(^^)

ゆっきぃゆっきぃ
2016年07月06日 07:46
ゆっきぃさん

スポオソ乾燥サービスは全店でやってないんですね。
乾燥させるためのスペースの問題かな?
近くの墓地って笑ってしまいました!

yukayuka
2016年07月06日 07:58
こんにちは!

車を覆い尽くしての乾燥方法、
考えた事なかったです!!
これいいですね♪

T KigamiT Kigami
2016年07月06日 15:32
T Kigamiさん

こんばんは!
車大好きで傷を一切つけなくたいっ!!!って人には
おすすめできひんけど。
割と楽に乾かせます。

yukayuka
2016年07月06日 21:41
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【ランドロックの乾燥方法】雨撤収後は大変!
    コメント(6)