ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

わいわいすの~ねっと【SNOW&CAMP】

アウトドア大好き家族。 冬はゲレンデへ。 春夏秋はキャンプへ。

ランドロック設営講習会 撤収編

  

ランドロック設営した後は、当然撤収編です。
建てるのは一人でできますが、片付けは二人いるほうがいいようです。折りたたむ時とか。


ランドロック設営編はこちら 


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

ランドロック 撤収編
(インナーテントは写真を撮影し損ねた)

1 インナーテントをはずす。
そのまま、上部がクロスの形になるようにたたむ。

2 形が台形なので、長方形にし、パタン、パタンと2回折ると、半分までくる。

3 もう半分に折ると、ちょうど袋の横幅サイズ。

4 半分に折ってから巻く。

前後のファスナー下部をあけていると、空気がうまく抜けるから。

5 フライのセンターリングを二人で持って、センタースリーブを中心に2つ折り。
 (うちのyasuとゆうあ、お手伝い)
ランドロック設営講習会 撤収編
6 長方形になるよう、両端をたたみ、

パタン、パタンと2回たたむと中心。



7 もう半分に折ると、ちょうど袋の横幅サイズ。

8 くるくる巻く。



今回、ペグ抜きはないけど、インナーテントはずしてたたんで、
ピン抜いて、フレームたたんで、フライをたたむまでが10分!
うーん、すばらしい!ウチもそのくらいすばやくキレイに片付けたい!





同じカテゴリー(テント&タープ)の記事画像
【2000円テント】購入!しかもロゴス!
【新幕購入】ポリコットンタープ編!ヒマラヤセールじゃないけど
【アメニティドーム】で冬キャンを乗り切れるか?!
新幕の初張り【コールマン XPヘキサタープ】
【ポチッた物 第2弾】が届いた!
【新幕購入】 タープ
同じカテゴリー(テント&タープ)の記事
 【2000円テント】購入!しかもロゴス! (2018-07-12 22:01)
 【新幕購入】ポリコットンタープ編!ヒマラヤセールじゃないけど (2018-05-20 21:49)
 【アメニティドーム】で冬キャンを乗り切れるか?! (2017-11-20 22:00)
 新幕の初張り【コールマン XPヘキサタープ】 (2017-09-25 20:45)
 【ポチッた物 第2弾】が届いた! (2017-09-24 20:10)
 【新幕購入】 タープ (2017-09-09 22:51)



この記事へのコメント
とても勉強になります
ありがとうございます(●^o^●)
いつもほぼ1人で設営&撤収でテントとタープと道具類すべて用意&撤収まで各二時間かかってます(´Д`)

わこわこ
2015年12月06日 10:13
わこさん

一人で…とは大変ですね。(^_^;)
我が家は二人で設営&撤収で1時間〜1時間半ってとこかな?
最初は二時間かかってたので、随分早くなりましたが…

yukayuka
2015年12月06日 12:38
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ランドロック設営講習会 撤収編
    コメント(2)